京都市南区(久世工業団地内)イービーエス・ジャパン株式会社
営業時間・8:30~19:00 定休日:日曜日・祝日
建物診断・見積もり:日曜日・祝日可
工事計画・予算面のご相談は、電話・メールにてお問合わせ下さい。
登録番号【T7130001046840】【インボイス】
京都府知事 建設業許可登録【般-3第39187号】
京都府長岡京市神足麦生3-8
京都市伏見区久我森の宮町7-162【資材置場】
【住まいの外壁塗装専門店】
山南塗装工業株式会社
TEL:075-953-7674・FAX:075-952-4724 📧お問合わせはこちらから
E-mail:yamaminami2@gmail.com
かけがえのない大切な住まい。
一度、チェックしてみてはいかがですか!
外壁汚れ、ひび割れ、塗膜の剝がれ、チョーキング(手に白い粉がつく)
カビの発生、コーキングの亀裂、こんな症状が現れた時が塗替え時期です。
外壁だけではなく、屋根から床まで建物をトータルにメンテナンスします。
早めの塗り替えで建物は必ず長持ちします。
住まいのことなら、お家のお悩みすべて
解決、住まいのリフォーム!
【建物診断&お見積りは無料】
特典情報:2023年6月 ☟ ☟ ☟各特典やサービス ----------------------------------------------------------------------------------------- 京都新聞サポーター特典情報【京都新聞トマト倶楽部登録店】 【京新聞トマト倶楽部会員証の提示で】 ※【特典有り】 ---------------------------------------------------------------------------------- 全国消防団応援の店 京都府ホームページに掲載 ポータルサイト【けしさぽ】 【京都府消防団応援の店登録店】 消防団員やご家族は団員カードをご提示ください。 【サービスの併用はできません】 ※【特典有り】 ---------------------------------------------------------------------------- 屋根、外壁に塗装する事で、雨等による水の影響を防止する機能(防水性)や太陽光紫外線 から保護する機能(耐候性)を発揮して、塗装をする事で建物を守っています。 日本の木造住宅は平均寿命がメンテナンスをしない場合は、築30年とされています。 下地の素材に合った塗料で、塗装する事で建物の耐久年数を延ばす事が出来ます。 防水機能を失った住宅は内部の木材の腐食から白蟻被害の原因とつながります。 早めの対策、塗り替えで防水機能をアップさせ、さらに美しい建物に生まれ変わります。
【住宅構造により寿命は異なります。】 |
【屋根・外壁遮熱塗装】
※従来の 屋根用塗料と比例して屋根裏面温度を最大20℃低減します。
※従来の外壁用塗料と比例して外壁塗膜裏面温度を最大で17℃低減します。
ヒートアイランド対策・省エネ・室内の温度上昇を抑制、省エネ効果で電気代を節約。
【夏の熱さ対策、 屋根・外壁遮熱塗装で室内温度下げ、快適な住まいを】
エスケー化研製品【外壁用遮熱塗料】クールテクト工法 【低汚染機能・高耐久性】 対応外壁:鉄部・コンクリート・モルタル・サイディング・金属サイディング ---------------------------------------------------------------------------------------- エスケー化研製品【屋根用遮熱塗料】クールタイト 【低汚染機能・高耐久性】 対応屋根:住宅用化粧スレート屋根・スレート・金属折板屋根 ---------------------------------------------------------------------------------------- 日本ペイント製品【外壁用遮熱塗料】ファインサーモアイウォール 【低汚染機能・高耐久性】 対応外壁:鉄部・コンクリート・モルタル・サイディング・金属サイディング ------------------------------------------------------------------------------------------------- 日本ペイント製品【屋根用遮熱塗料】サーモアイシリーズ 対応屋根:住宅用化粧スレート屋根・スレート・金属折板屋根 【低汚染機能・高耐久性】 ------------------------------------------------------------------------------------------------- 日本ペイント製品【屋根用塗料】ターペン可溶2液形ラジカル制御形ハイブリット高耐候 【ニッペファインパーフェクトベスト】 【低汚染機能・高耐久性】 対応屋根:住宅用化粧スレート屋根・スレート・洋瓦・セメント瓦・陶器瓦・金属折板屋根 |
外壁サイディングクリヤー塗装☟ 外壁サイディング塗装☟ 外壁モルタル塗装☟
【ベランダ床防水】☟ 【室内の温度が下がる】☟ 【色で建物のイメージが変わる】☟
多彩模様外壁塗料 ☟ ☟ ☟ ☟
屋根塗装工事☟ 板金工事カバー工法☟
タイル床面の滑り止め工法 スキッドガードAD 磁器タイル仕様の床 雨の日も安心!速乾で簡単な安全 対策! 【イサム塗料】 ☟ ☟ ☟ |
画像をクリックすると拡大されます。
2022年 京都府長岡京市
塗装は建物の美観を保つだけの工事ではなく、太陽光や雨風にさらされ、年月の経過とともに劣化していきます。塗膜の剥がれ、ひび割れを放置しておくと、雨水浸透して、内部柱や土台を腐食させ、建物の劣化を早める事になります。塗装の本当の仕事は建物を確りと保護し、新築当時の美しい姿に甦がらせる事です。 ☟ ☟ ☟ |
2021年11月 京都府長岡京市 この建物は長岡京市内で不動産業者が数十件建てた住宅でです。 ニチハ製品パミール、製造期間は1996年~2008年まで製造された屋根材です。 スレート欠陥屋根材で、数年でひび割れや剥がれが多発、この屋根材は塗装工事はできません。
【弊社でガルバリウム鋼板、カバー工法で屋根工事を致しました。】 画像をクリックすると拡大されます。 屋根材素材の劣化・捲れ 劣化・捲れ 劣化・捲れ カバー工法 ☟ ☟ ☟ ☟ |
2021年10月完成 京都市左京区北白川
屋根遮熱塗料・外壁水性ラジカル塗料・木部油性ラジカル塗料仕上げ・屋上、陸屋根ウレタン防水工事 ☟ ☟ ☟ |
建物の外壁をモダンでおしゃれにイメージチェンジして見ませんか。 ☟ ☟ ☟ |
外観に輝きとデザイン性・美観を追及し・・・
街と町で暮らす人々の心を潤し・そして強さをコーティングする・「家」も「くらし」も塗り替える ☟ ☟ ☟ ☟ |
画像をクリックすると拡大されます。
京都市右京区嵯峨 西村ビル 「株式会社エイム 」外壁廻り、屋上防水塗装改修工事 工事内容:屋上、外壁洗浄・屋上防水シート専用トップコート塗り・外壁タイル目地用浸透性吸水防止材・サッシ廻りタイル目地シーリング打ち替え・外壁モルタル、階段、通路廻り壁ラジカル塗装・入口ドア塗装・ベランダウレタン塗膜防水・階段床両サイドウレタン塗膜防水・階段、通路長尺シート張り工事・入口テラス屋根の新設・ タイル割れ取替え工事・板金屋根工事・電気工事(LED蛍光灯取替え)2020年12月16日完成 ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ |
画像をクリックすると拡大されます。
京都府長岡京市 宇津バラ園 「屋根サーモアイSi遮熱塗料・サイディングラジカル塗料パーフェクトトップ」 工事内容:屋根、サイディング洗浄・目地、サッシ廻りシーリング・屋根遮熱塗装・サイディング塗装 2020年12月9日完成 |
画像をクリックすると拡大されます。
屋根カラーベスト洗浄☟黒い所が洗浄前☟ 洗浄後☟ ☟下塗り遮熱プライマー塗り
【外壁:サイディング・モルタル壁・ALC壁の場合 】 仕上げ塗料:アクリル塗料・ウレタン塗料・シリコン塗料・フッ素塗料・無機系塗料
下塗:サーフェーサー【平滑り】 下塗: 微弾性フィラー【なみがた】 薄膜仕上げの為クラック追随性無し 厚膜仕上げの為クラック追随性有り ☟☟ ☟☟ |
この様な症状が出た場合は要注意、雨漏り、外壁、屋根の崩壊になる前に早めの修理、塗替えを検討して下さい。 ☟ ☟ ☟ |
画像をクリックすると拡大されます。
京都府綴喜郡宇治田原町 防虫・防腐塗装、キシダデコール塗料「ウッドデッキ等木部専用塗料」オスモカラー等も有ります。 ☟☟ ☟☟ ☟☟ |
ピュアライトUVプロテクトクリヤー・・・耐UV効果を実感してください!
高意匠性サイディングボードの場合は塗替え対応年数は10年以内が一番最適な時期だと思います。 それを過ぎれば、外壁デザインの柄、模様が徐々に薄れていきます。 早めのUVクリヤー塗装で新築時のイメージ、デザインがそのまま、綺麗な形で外観を残せます。 超低汚染性・汚れやかびに強い外壁に生まれ変わります。
☟☟ ☟☟ ☟☟ ☟☟ |
画面をクリックしますと大きくなります。
どうして塗り替えが必要なのか・・・
塗料は太陽光や雨などから、建物を守っています。 しかし塗膜の寿命は永久的では有りません。塗膜も人の健康管理と同じく、定期的な検診を行い、 問題が見つかれば、早めの手当てが必要です。 塗膜の傷みを、そのまま放置すると、塗膜の異常だけでなく、さらに建物自身まで傷みが進む事が予想されます。つまり手遅れになる前の手当てが、大切な家を長持ちさせる秘訣なのです。 ☟☟ ☟☟ |
画面をクリックすると大きくなります。
塗替え判断のポイントは・・・
家全体に汚れ、チョーキング(手で触ると白い粉着く)、色あせ、ひび割れ、艶引け、藻等が見られ、 外観上見苦しい状態になっている。 建物の目視観察で、塗膜の多くに割れ・ふくれ・はがれ・錆等が発生し、建物まで傷みが及んでいる。 塗膜の傷みに何もしないで長年放置すると、塗膜の異常だけではなく、さらに建物自身まで傷みが進む事が予想されます。
☟ ☟ ☟ |
画像をクリックすると拡大されます。
クリスタルアートUV… 普通のリフォームで終わらせない、デザイン性と輝き!
戸建住宅の外壁の主流 となったサイディング、その寿命は素材によって異なりますが、 8年~12年を超えたら塗替えを検討し、住宅の価値を保つ必要が有ります。 クリスタルアートUVは奥行きのある優れた意匠性を追加、住宅に新しい風合いを持たせます。 又優れた耐候性を持ち住宅の美観を長期間維持します。 外壁・外構を新築当時以上の財産価値あるリノベーションをお考えては如何でしょうか。
下地素材・サイディング・モルタル、コンクリート・ALCパネル 水性高意匠光輝性フレーク塗材色相数18色 ☟ ☟ ☟ ☟ |
画面をクリックしますと大きくなります。
水性ペリアートUV 新築の煌めきを再び・・・ 選ばれた色をさらに美しく!
外壁を塗り替える・・・まずは、どんな風に周りの環境にも目を向けてデザインしてみましょう。 外観に輝きとデザイン性、そして強さをプラスし建物の価値を上げる!
下地素材・サイディング・モルタル、コンクリート・ALCパネル、 ☟ ☟ ☟ ☟ |
水性ペリアートUVシリコン系多彩模様、見本帖 多彩模様色の組み合わせでワンランク上のスタイルを演出。
画像をクリックすると拡大されます。
画像をクリックすると拡大されます。
建物の不具合でよく見かける症状は
セメント系(モルタル・窯業系サイディング)→色の変化・艶低下・ふくれ・割れ・はがれ・汚れ等 金属系(金属サイディング・鉄パン) →色の変化・艶低下・錆・はがれ等 木質系(ヒノキ・杉・米松・ラワン) →割れ・はがれ・カビや藻の発生等
一般に太陽光の当たる東西南北では色の変化ゃ艶の低下が大きく異なる事が有ります。 |
画面をクリックしますと大きくなります。
京都市伏見区桃山
屋根色モスグリーン・外壁色オレンジ・帯、雨樋色ホワイト・塀色ホワイト・フェンス色ブラック艶消し
屋根:ファインシリコンベスト・外壁:パーフェクトトップ 日本ペイント製品
京都市下京区西七条 「日本ペイント製品仕様」
屋根遮熱塗装:サーモアイシーラー+サーモアイSi 3回塗り仕上げ・脱気緩和材タスぺーサー設置
外壁サイディングボード:目地シーリング撤去+打ち直し+パーフェクトサーフ+パーフェクトトップ3回塗り仕上げ
近鉄向島駅 京都文教大学バスターミナル テント鉄骨塗装工事「ケレン・錆止め・中塗り・上塗り 4工程」
|
画面をクリックしますと大きくなります。
工場床・倉庫床・マンション階段・通路床・・・ 床専用防塵塗装 例①☟ 例②☟ 例③☟ |
画面をクリックしますと大きくなります。
工場床・倉庫床・マンション階段・通路床・・・ 床専用防塵塗装 |
西村医科器機株式会社
倉庫床防塵塗装工事 下地補修材カチオンセメント 凹凸+ひび割れ補修
下塗り:ホワイトプライマー+中塗りクリンカラーUファイン+上塗りクリンカラーUファイン 計3回塗り仕上
画像をクリックすると拡大されます。
台風被害
平成30年6月18日大阪北部地震で、大阪府北部、京都府南部で屋根、外壁等の大きな被害が出ました。 それに続き9月に入り、台風21号、24号が近畿地方に上陸して、更に大変な被害が出ました。 令和1年も9月の台風15号、千葉県南部で10月にも19号で東海、関東、東北地方で大変な被害が出ています。 屋根・外壁・ベランダ・屋上防水、ブロック塀等の点検、問題が見つかれば、早めの対策をお勧めします。
「台風被害は火災保険が適用されます」災害被害に遭われた場合は弊社に、ご相談下さい。
|
長岡京市東和苑
大阪北部地震更に台風21号により屋上手摺土台、暴風為破損・ALC壁目地・サッシ廻りシール打替え・外壁塗装工事
画像をクリックすると拡大されます。
マンション・テナントビル・工場・住宅・・・ 屋上・ベランダ 防水工事 例①☟屋上塩ビシート防水 例②☟ベランダFRP防水 例③☟屋上・ベランダウレタン防水 |
画面をクリックしますと大きくなります。
京都市山科区 アローム山科
外壁塗装・内部塗装工事・屋上アスファルト防水工事・外壁タイル浮いた部分を撤去し貼替工事
画像をクリックすると拡大されます。
京都市南区 久世工業団地KDD会館防水改修工事:陸屋根塩ビシート防水・ウレタン防水工事
画像をクリックすると拡大されます
画像をクリックすると拡大されます
画面をクリックしますと大きくなります。
画面をクリックしますと大きくなります。
京都府長岡京市
長岡スイミングスクール:カエルマーク・看板腐食の為補修工事し、塗装工事
画像をクリックすると拡大されます。
京都市南区(久世工業団地内)イービーエス・ジャパン株式会社
スロープ道路下鉄部塗装工事・道路補修工事・その他シーリング工事
画像をクリックすると拡大されます。
以下の様にベランダ防水、壁のシーリングの亀裂、雨漏りの原因ですので、早めの診断をお勧めします。
長岡京市 サイディング目地、シーリングの劣化から雨漏りの発生し、内部の木材が白蟻被害にあいました。
傷んだ木材を取替え、目地・サッシ廻りのシーリングを打ち直し、正面塗装工事、2F3Fのベランダ防水工事を致しました。
画面をクリックしますと大きくなります。
長岡京市金ヶ原寿先5-4 金ヶ原自治会館 屋根、外壁改修工事
屋根葺き替え、雨樋取替え、外壁塗装、左官工事、網戸張替え、ガラス入れ替え、外周アルミフェンス設置工事敷地外周り鉄製フエンス撤去・外壁足場設置・外壁高圧洗浄・サッシ廻りシーリング打ち替え・壁ひび割れシーリング・補修・壁モルタルの浮いた部分を撤去、その他劣化部分を左官職人が全面補修・鉄部階段は錆を落とし錆止め塗装、シリコン塗装仕上げ・外壁は日本ペイントのパーフェクトフィラー(下塗り)・仕上げにパーフェクトトップ・雨樋も全部取替え・屋根は現在のシングル屋根の上に防水シートを貼り、カラー鋼板カバー工法張替え・足場解体・敷地外周りアルミフェンス取り付けで工事完了。 画面をクリックしますと大きくなります。 |
画面をクリックしますと大きくなります。
屋根ニッペファインシリコンベスト塗り替え、外壁ニッペパーフェクトトップ塗り替え
画像をクリックすると拡大されます。
屋根素材の種類・・・ ☟☟ ☟☟ ☟☟ ☟☟ |
画面をクリックしますと大きくなります。
京都府乙訓郡大山崎町 Y邸
屋根カラーベスト張り替え・外壁サイディング壁ニッペUVプロテクトクリヤー仕上げ・ベランダウレタン防水
ニチハ株式会社の製造した屋根材パミール(製造期間1996年~2008年)は、屋根材表面の剥離や屋根材の脱落・ズレ等、リフォームをご検討中の方やリフォーム開始後に発覚するケースが増えております。
この住宅の屋根材にもニチハのパミールが使われており、全面撤去し新しいカラーベストを張り替えました。
写真の様に屋根材その物の欠陥素材の為、塗装工事では対応できませんので、張り替えしか有りません。
画面をクリックしますと大きくなります。
京都府長岡京市 日本ペイント製品
屋根・外壁塗装・ベランダ防水:パーフェクトトップ水性ラジカル制御形ハイブリット高耐候性塗料
敷地内通路土間塗り左官工事
画面をクリックしますと大きくなります。
画像をクリックすると拡大されます。
京都府相楽郡精華町光台 O邸
屋根遮熱シリコン塗装3回塗・縁切りタスペーサー・外壁パーフェクトトップ(ラジカル塗料)
なみがた模様艶消し仕上げ計3回塗
お客様の好みで艶消しのピンク色で仕上げ、屋根をモスグリーンで仕上げ、上品な色に仕上がりました。
画像をクリックすると拡大されます。
建物の不具合でよく見かける症状は
次の各部位のチエックポイントにご注目下さい。
塗装の変色チョーキング(手でさわったら白い粉がつく)
汚れ、カビ、ひび割れのサインを見つけたら塗替え時期です。
屋根素材:コロニアル・スレート・モニエル瓦・陶器瓦・日本瓦・セメント瓦と色々な種類があります。素材により扱う塗料を変えなければなりません。( 一液塗料・二液塗料・遮熱塗料)
外壁モルタル場合はひび割れや破損、壁の浮き等の症状出てる場合は下地補修がとても重要になります。下地調整塗材:
カチオンシーラー・微弾性フィラー・弾性フィラー
サイディングの場合は目地、サッシ廻りのシーリングの
亀裂、細かいひび割れの症状が出てる場合は撤去、打ち替え。が必要です。下塗:カチオンシーラー・プライマー
「バルコニーの防水も10年が目安ですので点検が必要です。」
京都市山科区 W邸
シーリングの劣化も激しく、外壁目地・サッシ廻りのシーリング打替え工事・北面の壁にカビ等が出て、
カビ除菌剤を塗り、2F外壁をパーフェクトトップ塗料仕上げ、(薄いベージュ色)4回塗、
1F外壁多彩模様塗料ペリアートUV吹付で仕上げました。
画像をクリックすると拡大されます。
同じ内容の工事でこの価格の差を良く考えて見比べて下さい。
以下の様にどの業者に受注窓口になるかで大きく価格が変わってきます。
お客様が工事を発注する場合は以下の様な流れ、仕組みになっています。
皆様は塗装工事を依頼するのにどのような方法で業者を選びますか。
工務店、ハウスメーカー、訪問リフォーム業者と色々と選択しが有りますが、金額、塗料の選定、 工事内容では塗装専門店の方が安心だと思います。 マージンの無い直接施工、長年の経験、実績、塗料メーカーとの連携、建物の痛み程度を診断し最良の塗料を提供し工事を進めていきます。
訪問リフォーム業者事例
訪問リフォーム業者の中ではオリジナル塗料で、耐用年数30年持つ塗料との、うたい文句で宣伝している訪問業者を耳にしますが、現在30年持つ塗料は存在しません。 仮にその様な塗料が有ったにしても、他の部位、屋根材、鉄板、雨樋、コーキング等が持ちません。 建物は色んな部材によって、組み建てられていて、外壁サイディング材、モルタル、屋根材は部材のグレードにより、耐用年数も違い、総合的に考えて判断する事です。
日本の大手塗料メーカーの方が品質良くて安心です。 |
京都府宇治市 京都文教大学
キャンパス内デッキ塗装工事
木部はキシラデコール仕上げ、鉄部ケレン、錆止め塗料を塗りウレタン仕上げ 計3回塗り
画像をクリックすると拡大されます
明徳高等学校 食堂内壁塗り替え工事
日本ペイント製品:内部専用塗料エコフラット100「環境に優しいエコ塗料」
画像をクリックすると拡大されます
京都市右京区
西大路高辻 JO-INBLDビル シーリング打ち改修工事
目地から雨漏りが有り、目地打ち替え工事を行いました。
画像をクリックすると拡大されます
京都府長岡京市 O邸
塩ビ鋼板屋根塗装工事
高圧洗浄+塩ビ鋼板プライマー1回塗り+ニッペシリコンルーフⅡ2回塗り仕上げ 計3回塗り
画像をクリックすると拡大されます
京都市西京区 阪急西口 西京桂ビル屋上、外壁塗装改修工事
外壁パーフェクトトップ仕上げ、タイル面は2液形シリコンエナメル仕上げ、屋上シート防水保護塗料仕上げ
画像をクリックすると拡大されます
京都府長岡京市 I邸 シーリングの劣化から雨漏りが有り、サッシ廻りと目地シーリング打替え工事・
外壁シリコン塗料 計3回塗
正面1F部分、ガレージ内を多彩模様塗料ペリアート吹付で仕上げ、
屋根は劣化が激しくシリコン塗料4回塗りになりました。
画像をクリックすると拡大されます
京都府長岡京市 Y邸
外壁は劣化が激しく、下塗りに微弾性フィラー仕上げ(なみがた模様)割れに対応した下地処理材です。
仕上げ塗料はニッペパーフェクトトップ3回塗、屋根縁切りタスペーサー、ファインシリコンベスト3回塗です。
画像をクリックすると拡大されます
早めの塗替えで耐久年数を伸ばし、いつまでも美しい建物を維持できます。
建物の汚れが気になり出したら要注意。
塗膜の傷みがはっきりと目立ち始めたら早目の塗替えを
早目の点検・診断をお勧めします。
塗り替えを判断するポイント
建物全体の汚れ、チョーキング「手で触ると白い粉がつく」色あせ、艶引けなど
見られる。ひび割れ、コーキング劣化の「亀裂、細かいひび割れ」 外観上見苦しい状態になっている。
建物の目視観察で、塗膜の多くに割れ、ふくれ、剥がれ、錆などが発生し建物まで傷みが及んでいる。
一般的な経過年数、などを組み合わせて判断する事です。
京都市伏見区:屋根ファインシリコンベスト、外壁水性シリコンセラUV、ベランダ塩ビシート防水工事
画面をクリックしますと大きくなります。
塗料は、太陽光や風雪、雨などから、建物を守っています。
しかし塗膜の寿命は、永久的ではありません。
塗膜も人の健康管理と同じく、定期的な健診を行い、問題が見つかれば早目の手当てが必要です。つまり手遅れになる前の手当てが、あなたの家を長持ちさせる秘訣です。
あなたの家の資産価値を維持するためには、早めの手当て、塗り替えが大切です。
建物の東西南北面について、塗膜の状態を目で見たり、手で触って確認して下さい。
各方面で、傷みの具合が異なります。
塗膜の傷みをそのまま放置すると、塗膜の異常だけではなく、さらに建物自身まで傷みが進む事が予想されます。
サイディング材の建物のは特にシーリングの亀裂、細かいひび割れが無いかを一度点検して見ましょう。
劣化部分が見つかれば、早目の打ち直しが必要です。
京都市伏見区 I邸 屋根遮熱シリコン塗装・サイディングシーリング工事・サイディングシリコン塗装
日本ペイント製品:屋根サーモアイSi・外壁水性シリコンセラUV「ポリカ波板張替・板金工事」
画面をクリックしますと大きくなります。
自然塗料オスモカラーは、自然の木の美しさを表現します。・・・定期的な塗替えで木材を長持ちしましょう。
キシラデコール 木部防虫、防腐塗料。
画面をクリックしますと大きくなります。
屋根・外壁は太陽光・雨などから建物を守っています。
紫外線、太陽光熱、雨水などにさらされ、塗膜の表面から劣化が進み、そのまま放置しておくと、塗膜の保護機能が喪失し、外部からの雨水が浸透し、外壁材、屋根材の劣化をひきおこし、建物の寿命に影響を与えます。
そのまま放置しておくと。
手遅れになると、塗装費の他に建物の修繕費がかさむだけれはなく、建物の寿命に影響を与えます。
下の写真の様になる前に早めの対策必要です。
画面をクリックしますと大きくなります。